カテゴリトップ > 勝手口錠
防犯性に優れ、断熱効果も大きい複層ガラスなどが、主流になってきた昨今ですが、意外と鍵はお粗末なものが取り付けてあったりします。玄関はしっかりした鍵なのに、勝手口錠は忘れられたりします。 片手落ちにならないよう検討しましょう。 また玄関錠と勝手口錠を1本のキーで開錠・施錠できるように同一キーにする方が増えています。ひとつのカギで施錠開錠ができるのでとても便利です。
【1】勝手口等のシリンダー交換は、この下記の品番からお探しください。 【2】図を参考に品番を確認して下さい。上図のように赤丸で囲ってある場所に刻印されています。 【3】該当する品番が見つかりましたらその品番をクリックしてください。 その先のページで交換可能なシリンダーをご案内しています。 ※また先のページで交換できるかどうか詳しい確認ができます。
勝手口錠
勝手口
防犯性に優れ、断熱効果も大きい複層ガラスなどが、主流になってきた昨今ですが、意外と鍵はお粗末なものが取り付けてあったりします。玄関はしっかりした鍵なのに、勝手口錠は忘れられたりします。
片手落ちにならないよう検討しましょう。
また玄関錠と勝手口錠を1本のキーで開錠・施錠できるように同一キーにする方が増えています。ひとつのカギで施錠開錠ができるのでとても便利です。
左の「ドアノブとシリンダー一体型」の勝手口錠は、大変危険です。
簡単に不正開錠されています。
■左のドアノブの交換・取替え方法(説明)はこちら
(左のドアノブは既に廃盤品です。代替品はM-66またはM-73になります。)
取替え用の「ドアノブとシリンダー一体型」
おすすめ品は、こちら
●メーカー名と品番(刻印)を確認しましょう。
※各メーカーは、 右の図のようなところに、品番を刻印しています。
該当する刻印を探してみましょう。取替え可能なシリンダーへご案内いたします。
【2】図を参考に品番を確認して下さい。上図のように赤丸で囲ってある場所に刻印されています。
【3】該当する品番が見つかりましたらその品番をクリックしてください。
その先のページで交換可能なシリンダーをご案内しています。
※また先のページで交換できるかどうか詳しい確認ができます。
室内側の錠ケースに【MIWA 85RA】と刻印されています。
下記の表◆MIWAの刻印(3)または(4)から85RAの品番をクリックしてください。その先で取り替え可能なシリンダーを紹介しています。
錠ケースの形や刻印部分を参考にすると探しやすいです。
(病院のトイレ等)
【2】図を参考に品番を確認して下さい。上図のように赤丸で囲ってある場所に刻印されています。
【3】該当する品番が見つかりましたらその品番をクリックしてください。
その先のページで交換可能なシリンダーをご案内しています。
※また先のページで交換できるかどうか詳しい確認ができます。
ドアを開けると室内側錠ケースに「GOAL MX」という刻印があります。
下記の表◆GOALの刻印(4)からMXの品番をクリックしてください。その先で取り替え可能なシリンダーをご紹介しています。
錠ケースの形や刻印部分を参考にすると探しやすいです。
CRM