MIWA レバーハンドル(レバーハンドルと座のセット)
アルミ合金製 63型
ミワレバーハンドル63タイプ アルミ製のご紹介です。刻印等の確認ができれば、レバーハンドルの交換が可能です。
MIWAレバーハンドル63型は、オーソドックスなタイプのレバーハンドルです。玄関や勝手口、トイレ、寝室、子供部屋、非常口、機械室など多岐にわたって使用されています。
しかし、長年使用することによって下の写真のようにレバーハンドルの色が褪せたり、劣化が目立つようになってくれば、交換の時期と判断していいでしょう。
レバーハンドルの交換は、プラスドライバー1本で簡単にできます。
レバーハンドルの劣化を感じたらぜひ交換に挑戦してみてください!
| MIWAレバーハンドル 63型 |
|---|
【アルミ合金製について】アルミはその表面に緻密な不動態皮膜ができ、地金を腐食から守る働きをします。アルミの場合、不動態皮膜はステンレスほど強固なものではないため、アルミを建材として使用する場合にはアルマイトや塗装などの耐食性を高める処理をします。 アルミ製品の場合は、有害ガス中の成分付着、堆積、塩分の付着、ススや粉塵、汚れなどの付着により、腐食が発生することがあります。また、アルカリ性の薬品(洗浄剤やセメント、モルタルなど)を付着したままにしておくと表面が白く脱色してしまうことがあります。 ステンレスと異なり、アルミの場合には一度腐食や脱色が発生してしまうと元通りの外観に戻すことはできません。 |
ここでご紹介しているレバーハンドルに交換可能かどうかは、フロントの刻印を確認すれば簡単にわかります。下記を参考にフロントの刻印を確認してください。刻印が合っていれば、こちのレバーハンドルに交換することができます。
ご購入の際には、「刻印」「ドアの厚み」「バックセット」「左右勝手」をお知らせください。(プルダウンメニューからお選びください。)
刻印やドアの厚み等の詳細は、下記を参考にしてください。
| MIWAの刻印 | |||
|---|---|---|---|
| LA・MA | LASP | 13LA | WLA |
| LO | LDO | LAF | LDA |
| 上記の刻印であれば、MIWA 63タイプのレバーハンドルに交換することができます! | |||
※必ずご確認ください※
- 商品詳細
- お客様の声
※ハンドルが枠に当たる場合がありますので、バックセット51mm以上でご使用ください。
- MIWA 63型レバーハンドルについて
- 角ばったタイプのレバーハンドルです。オーソドックスなシルバー色、落ち着いたブロンズ(茶系)色、高級感のあるゴールド色があります。
- アルミ合金とは
- アルミ合金はアルミニウムを主成分とする合金です。
| 63型寸法図面 |
|---|
![]() |
| 63型レバーハンドル 各種 | |
|---|---|
| アルミシルバー(SV) | アルミブロンズ(CB) |
![]() |
![]() |
| アルミゴールド(GD) | |
![]() |
|
| ■標準キー | なし |
|---|---|
| ■レバーハンドル仕上(色) | アルミシルバー(SV) アルミブロンズ(CB) アルミゴールド(GD) |
| ■レバーハンドルの材質 | アルミ合金製 |
| ■発送時期 | 約3~4週間 |
| ■返品について | オーダー品につき返品不可になります。 |
| ■生産国 | 日本 |
| ■製造・販売元 | 株式会社美和ロック |

【アルミ合金製について】

