店舗営業時間=9:30~18:00 / 3,980円(税込)以上で送料無料

鍵の鉄人

  • ⻑沢製作所認定店
  • ドルマカバジャパン認定店
  • BLUE WEST認定店
  • イーコマース事業協会認証店

お問い合わせ

お問い合わせ

玄関タイプ
で探す

木製の引違戸の取替えWEST#355の交換方法

木製の引違戸の取替え WEST355

west 355 木製 引戸
さぁー、まず取外しましょう。
木製の引違戸でも取替えは可能ですが、カッター又はノミを使って加工しなければならない場合があります。

カッター又はノミが必要な場合もあります。
アルミサッシの引違錠の交換方法の1~4までと基本的に同じです。
取外しも取付けも同じ段取りで行います。
■ここがポイント!
引違戸にWEST355の錠ケース(機械部分)をセットする時に、下記の画像のように加工が必要になるだけです。
まず、内扉の方から取りつけます。外側から内扉用の錠ケースを入れて、2個のビスで仮止めします。
west 355 木製 引戸
■なぜ加工するの?
アルミサッシの引違戸の取り付け方と大きく違うところが上記のところです。
理由は、木製の戸は、アルミサッシのものより戸と戸の隙間(チリ寸法といいます。)が狭いため、戸と戸がすれ違う時に錠の一部が当たってしまいます。
そのために戸の切欠の中に収まるようにします。フラットにすることにより錠の一部は、当たらなくなります。
木製の戸の場合でもチリ寸法が4ミリ以上ある場合は、切欠の中に収めなくてもかまいません。
必要に応じて、外の戸も加工しましょう。

<参考>アルミサッシの引違錠の交換方法

WEST 355 交換方法
部屋内の引違扉を開けて下さい。
次に、扉を交差させて部屋内側の既存の鍵を取り外します。上のビスを外したら、下のビスも外します。
この時点で、部屋内の鍵は外れます。
WEST 355 交換方法
外扉の鍵を取外します。
部屋内側からビスをゆるめていきます。
WEST 355 交換方法
既存の鍵が取外せました。
次に、切欠きの寸法を確認します。
下左図のように、高さ=110~125mm、横巾=20~23mmであれば「切欠きの調整」用のスペーサーは不要ですが、高さ=110~150mm、横巾=20~26mmであれば「切欠きの調整」用のスペーサーをご使用下さい。
詳しくは、こちら
【重要】扉の厚みの調整には、図の右側のスペーサーを利用します。
下の写真のようにはめ込みますが、特に、この「扉厚の調整」用のスペーサーは、鍵を取りつけが完了し、調整も終わったが、うまく鍵が施錠できない場合に使います。
その理由は、外の扉と内側の扉の隙間(チリ寸法)が7mm以上あるために、カマタイプの錠がうまく引っかからないためです。
WEST 355 交換方法
では、新しい玄関錠を取り付けます。
まず、外扉の方から取り付けます。
内側から外扉用の錠ケースを入れて、2個のビスで仮止めします。
WEST 355 交換方法
外扉の玄関錠の仮取り付けが終わりました。
WEST 355 交換方法
同様に、内扉にも取り付けます。
内側から内扉用の錠ケースを入れて、2個のビスで仮止めします。
【ここがポイント】
左下の写真がセットピンです。
これは、外扉と内扉の錠ケースが同じ高さ(位置)になっているかを確認することができるピンです。
部屋内から内扉用錠ケースをよくみると、錠ケースの下から6.5mmあたり(「ひらく」の文字の上)に約2mmの穴が開いています。ここにセットピンを入れてください。外扉と内扉の隙間をマイナスドライバー等を使って、少しだけ隙間を拡大しましたら、その状態のままで覗きこみます。そのセットピンが右の写真のように外扉用の錠ケースの穴にスムーズに入っていることが確認できればOKです。この位置で外扉と内扉の錠ケースのビスを締付けます。
一応これで完了ですが、試験的に部屋内から施錠してみます。うまく施錠できないときは、「4.【重要】扉の厚みの調整には・・・」のところを思い出してください。
一度取外して「扉厚の調整」用のスペーサーを入れて外扉と内扉の錠ケースの隙間(チリ寸法)が4~7mmになるようにして下さい。
【組立図(同封して発送します。】
比較的簡単に交換できますが、
困ったときは、お気軽にご相談ください。
現場の経験豊富な店長が、良きアドバイスと交換時の注意点など的確にご案内いたします。
E-Mail : shop@kagiyasan.jp
電話 : 072-764-8811


困ったときは、お気軽にご相談ください。
現場の経験豊富な店長が、良きアドバイスと交換時の注意点など的確にご案内いたします。
E-Mail : shop@kagiyasan.jp
電話 : 072-764-8811