MIWA LAMA・LASP・13LAレバーハンドル錠交換用一式 LA-8 21 アルミ合金製
MIWA LAレバーハンドル錠一式 表示錠(トイレ・化粧室等)アルミ合金製
LA-8 21タイプ
ご購入する前にドアの厚み、バックセット、勝手(右勝手・左勝手)を 下記を参考にしてお調べください。
(1)ドアの厚み
シリンダーが取り付けてある正味のドアの厚みを測ります。 
(ドアと地面との間にスケール(ものさし)を入れて図ると正確に測ることができます。)  
 | 
(2)バックセット
バックセットとは下記のようにドアの角からシリンダーの中心、またはレバーハンドル(ドアノブ)の中心までの距離のことです。
 
 
 | 
||||||
(3)フロント形状![]()  
錠ケースが取り付けられているドアの側面部 (デッドボルトが出入りする部分)に取り付けられた金属製の化粧板のことをフロントといいます。上の写真がフロントです。 
またフロントには、下の写真のように【標準フロント】【L型フロント】【段付L型フロント】があります。 
  | 
|||||||
(4)右勝手ですか? 左勝手ですか?
ドアの開き方を確認しましょう。 
ドアが部屋の外に開く場合は「外開き」といいます。 逆に部屋内にドアを開ける場合は「内開き」といいます。 また下図のように4つのパターンがあります。 例えば、外開きでレバーハンドルが左側(丁番は右側)のときのことを「外開き右勝手」と呼びます。  
《左右勝手》・シリンダー(室外)側から見て丁番が右側に見える ・シリンダー(室外)側から見て丁番が左側に見える  | 
|||||||
            
        
   




《左右勝手》




















