カテゴリトップ > ゴールレバーハンドル(GOAL) > GOAL LGレバーハンドル錠の交換
【探し方】 右下の画像を参考にフロントのヨコの長さを測り、その長さと合うフロントを探してください。見つけられれば、それぞれのフロント図の上にあるナンバー(NO.または標準タイプ)を控えておいてください。ご購入の際に必要になります。 ※タテの長さと、ビスとビスの間の長さは7つともそれぞれ170mm、116mmと決まっています。
※上記4つのドアはすべて室外側(外)から見たところです。
1 件中 1-1 件表示
3 件中 1-3 件表示
当店特別価格9,900円(消費税込:10,890円)
当店特別価格7,800円(消費税込:8,580円)
当店特別価格4,000円(消費税込:4,400円)
GOAL(ゴール)社のLGレバーハンドル錠一式の交換 取替えのご案内です。
しかし長年使用することによって下の写真の様にレバーハンドルが下がったり、色が褪せたり、劣化が目立つようになってくれば交換の時期と判断していいでしょう。
NU型レバーハンドル (V-LG-5NU11S)
現在取り付けてあるレバーハンドルが交換可能かどうか調べてください。
①刻印の確認 ②ドアの厚み ③バックセット ④フロントの形状 ⑤左右勝手
すべて当てはまれば紹介しているLG錠セットと交換できます。
■「GOAL AS.LX」の場合はこちら
■それ以外の刻印の場合は玄関ドア2かマンション・アパートからお探しください。
右下の写真について
ドアと地面との間にスケール(ものさし)を入れて測っています。より正確に測ることができます。
錠ケースが取り付けられているドアの側面部 (デッドボルトやラッチが出入りする部分、また刻印がされている部分)に取り付けられた金属製の化粧板をいいます。
現在取り付けられているフロントを下記から探してください。GOAL LGのフロントは7つしかありませんが、見た目だけでは判断がつきにくいので必ず寸法を確認してください。
【探し方】
右下の画像を参考にフロントのヨコの長さを測り、その長さと合うフロントを探してください。見つけられれば、それぞれのフロント図の上にあるナンバー(NO.または標準タイプ)を控えておいてください。ご購入の際に必要になります。
※タテの長さと、ビスとビスの間の長さは7つともそれぞれ170mm、116mmと決まっています。
段付き型でヨコ=42mmの場合は下図の1行3つ目のフロント=LG No.2フロントとなります。
※上記4つのドアはすべて室外側(外)から見たところです。
またGOAL LG-45は外側に赤(施錠状態)、青(解錠状態)が表示される表示装置が一緒になっています。GOAL LG-4・LG-45ともに内側は標準サムターンです。
シリンダーだけを交換したい方はこちら