一戸建:タイプ1
一戸建:タイプ2
一戸建:タイプ3
一戸建:タイプ4
一戸建:タイプ5
引違戸
マンション・団地
勝手口
サイトマップ
会社概要
お支払いと送料
特定商取引法
個人情報の取扱い
SSLとは?
いらっしゃいませ ゲストさん
お気に入り一覧
マイページ
ログイン
パスワードをお忘れですか?
送料とお支払い方法について
個人情報の取り扱いについて
特定商取引法に基づく表示
カテゴリトップ
>
交換・説明書
>
勝手口錠
> デッドボルトとラッチが一体型の交換(取替え)方法
ALPHA(アルファ)取替錠ケース デッドボルトとラッチが一体型
ノブ付きフルセット
(33M05-TRW-32D-100-TO) 取替え説明書
既存の錠ケースがTA-Fの時は、スクリューガイドのビスピッチが44mmのため、ドアの切り欠きを加工して広げなければならない場合もあります。
【注意】
まず、ドアを開けましたら、取替えが完了するまで、ドアが閉まらないようにしておきます。用心の為に、ドアを開けた状態で部屋内のサムターンを回して四角いデットボルトを出したままにしておきます。
【1】
ドアノブを取外します。
【3】
室外側のドアノブを裏返して取付けの準備をしましょう。
【5】
室内側のドアノブを取付けます。
ここが重要ポイント その2
【5-1】 まずセットプレートをビス留めします。
【5-2】 ビスピッチ50mm
ビスの締め方
真ん中になっているか注意しながら交互に締めていく、
締めすぎない事!!
(締めすぎるとセットプレートが変形してしまいます。)
【6】
ドアノブをしっかりと取付けます。
【6-1】
ドアノブの付け根あたりに直径2〜3mmの穴にファスナーを引っ掛けて、
【6-2】
時計回りに締め付けます。
比較的簡単に交換できますが、困ったときは、お気軽にご連絡ください。
E-Mailは、
こちら
から
ALPHA (アルファ)万能取替錠ケース
ALPHA(アルファ)取替錠ケースデッドボルトとラッチが別々型 33S05-TRW-32D-100ALU用
寸法図
ALPHA (アルファ)取替錠ケースデッドボルトとラッチ一体型 33MO5-TRW-32D-100ALU用
寸法図
MUL-T-LOCK(マルティロック) ドアノブとシリンダー一体型交換用玉座
勝手口錠
古くなったドアノブをドライバー1本で交換!!
ALPHA(アルファ)ドアノブ (握り玉)の交換
ノブ付きフルセット
(33M05-TRW-32D-100-TO) 取替え説明書
まず、ドアを開けましたら、取替えが完了するまで、ドアが閉まらないようにしておきます。用心の為に、ドアを開けた状態で部屋内のサムターンを回して四角いデットボルトを出したままにしておきます。
真ん中になっているか注意しながら交互に締めていく、締めすぎない事!!(締めすぎるとセットプレートが変形してしまいます。)
比較的簡単に交換できますが、困ったときは、お気軽にご連絡ください。
E-Mailは、こちらから
ALPHA(アルファ)ドアノブ (握り玉)の交換