カテゴリトップ > MIWAレバーの交換 > MIWAレバーハンドルのみの交換
カテゴリトップ > MIWAレバーの交換
カテゴリトップ > MIWA室内錠・玄関ドアノブ錠・勝手口錠
カテゴリトップ > MIWAレバーの交換 > MIWAレバーハンドルのみの交換 > MIWAレバーハンドル ステンレス製
レバーハンドルの交換はプラスドライバー1本で簡単にできます。 レバーハンドルの劣化を感じたらぜひ交換に挑戦してみてください!
53型レバーハンドルに交換可能かどうかはフロントの刻印を確認すれば簡単にわかります。下記を参考にフロントの刻印を確認してください。刻印が合っていればレバーハンドルを交換することができます。
商品番号 H-MIWA-53LV
当店特別価格8,450円(消費税込:9,295円)
MIWAレバーハンドル 53型 ステンレス製(美和ロック)
しかし長年使用することによって下の写真のようにレバーハンドルの色が褪せたり、劣化が目立つようになってくれば交換の時期と判断していいでしょう。
レバーハンドルの交換はプラスドライバー1本で簡単にできます。 レバーハンドルの劣化を感じたらぜひ交換に挑戦してみてください!
【ステンレス製について】
ステンレスは鉄やアルミニウムに比べてはるかに耐食性に優れ非常に錆びにくい金属です。ステンレスが「さび」にくいのは、含有されるクロムが酸素と結合して、地金の表面に100万分の数mmの厚さの強固で、緻密な不動態皮膜を形成し、この皮膜が「さび」を防ぐ働きをするためです。
ステンレスのさびの原因はさまざまですが、ほとんどの場合、空気中に浮遊する鉄粉や有害ガス中の成分着物が核となり、湿気が加わって固着し、ステンレス表面の不動態化皮膜を傷つけ、またその再生を妨げているため、さびが発生します。
上記のようにステンレスといえどもまったく錆びないわけではなく、使い方や仕様場所によって錆びることもあります。 しかしながらさびの初期の段階なら、市販の台所用の清掃剤などを使えばさびは比較的簡単に除去でき、元通りの表面状態に戻ります。
53型レバーハンドルに交換可能かどうかはフロントの刻印を確認すれば簡単にわかります。下記を参考にフロントの刻印を確認してください。刻印が合っていればレバーハンドルを交換することができます。
またご購入時に「刻印」と「ドアの厚み」、「バックセット」、「左右勝手」をお知らせください。(プルダウンメニューから選んでください。)刻印やドアの厚み等の詳細は下記を参考にしてください。
MIWA レバーハンドル錠 取替説明書は、こちら