MIWA-MM用交換シリンダーの交換方法
MIWA-MM取替え説明
【1-1】外から見たMIWA-MMというシリンダーです。ドアノブの形はレバータイプもあります。シリンダーの鍵穴は、縦向きや横向きもあります。
【1-2】部屋内から見たシリンダーです。
【2】ドアを開けて、この部分に刻印があります。MIWAというメーカー名の下にMMという品番が打刻してあります。
【3-1】上記の刻印の所のフロントを取外します。取り外すのは赤丸で囲った上下の2本のビスです。ドライバーで取外しましょう。
【3-2】取り外せました。
【4】フロントを外すと写真のように「シリンダービス止め」を発見できます。このビスをドライバーで緩めていきます。(抜き取れません。)
【5-1】シリンダーを右45度に傾けて、
【5-2】手前に引けばシリンダーは外れます。
【6】左が既存のシリンダーです。凸の形をしたものが4箇所突起しています。【確認】
よく見るとこの突起の一つは対角線上に並んでいません(下の写真↓)。対角線上に並んでいる方は、既に取替え用シリンダー(MUL-T-LOCKマルティロック)にも打ち込んであります。


【7】取外したシリンダーと同じ位置にノックピンをハンマーなどで打ち込んでください。(シリンダーに傷が付かないように気をつけましょう。)
【8-1】シリンダーを右45度に傾けた状態で差し込みます。
【8-2】同時に部屋内のサムターンを少し傾けてやると押し込みが楽です。押し込んだら左に回して下さい。そして、先程の「シリンダービス止め」を回しこみましょう。その後フロントを取付けてください。
【テストしましょう。】
まず、キーを差込み左に回すと、デットボルトが出てきます(施錠)。右に回すとデットボルトが引っ込みます(開錠)。水平(横向き)に戻してキーを抜きます。
![]() |
![]() |
![]() |
【完成です】従来のシリンダーからセキュリティの高いシリンダーに交換できました。



